親鸞聖人のご苦労なかりせば……
 

 親鸞会 浄土真宗の報恩講・降誕会

親鸞聖人のご恩に報いる集い

「如来大悲の恩徳は
 身を粉にしても報ずべし
 師主知識の恩徳も
 骨を砕きても謝すべし」

親鸞会の報恩講・降誕会「阿弥陀如来と師教の大恩は、身を粉に、骨砕きても足りませぬ。
 微塵の報謝もならぬ懈怠なわが身に、寝ても覚めても泣かされる」

  有名な、親鸞聖人の「恩徳讃」は、美辞麗句ではありません。大生命の歓喜を得られ、文字どおり粉骨砕身、死んでもされねばならぬことが、聖人にはありました。
 返し切れぬご恩徳に泣かれた波瀾万丈のご生涯に、私たちはまた、感泣するのです。

 11月28日は、浄土真宗の祖師・親鸞聖人のご命日です。

 西暦2000年から正確に数えますと、827年前に聖人はお生まれになり、738年前にお亡くなりになっています。今日でも長生きといえる、90年のご生涯でした。

 11月28日の前後に行われるのが、報恩講です。浄土真宗最大の法筵で、親しみを込め、「ほんこさん」とも呼ぶようです。地方によっては、「おとりこし」などともいいます。
 日頃は、お寺へ行く機会がなくても、
「年に一度の報恩講にだけは、お手伝いに行きます」
と言われる人も結構あります。皆でおとき(仏事の時の食事)を頂く行事だと思っている人もいるようです。

 親鸞聖人のご威徳により、仏法に触れられれば喜ばしいことですが、「報恩講」の名の通り、
「親鸞聖人のご恩に報いる集まり」
とさせていただきましょう。

 

親鸞会の報恩講・降誕会 Contents

私たちの受けている恩とは

「恩」という字は、「因を知る心」

御正忌の章(1) 報恩講に何を

生きる目的を果たす、尊い法筵です

御正忌の章(2) 闇の心が破れた幸せ

親鸞聖人は、布教に全生命を懸けた生涯を送られました

御正忌の章(3) 念仏称えて助かるのか

親鸞聖人の教え・浄土真宗は、「信心正因」といわれます

報恩講のルーツ

降誕会とならんで、浄土真宗ではもっとも大切にする行事なのです

 

親鸞会関連リンク

浄土真宗親鸞会公式サイト

親鸞会 親子ネット
親鸞会.net
親鸞会 東京
親鸞会 親子
親鸞会の真実
親鸞会 熊本
親鸞会 宮崎
親鸞会 仙台
親鸞会 携帯

高森顕徹先生との出会い|親鸞会黎明期の証言
親鸞会会員喜びの声 法悦の泉

親鸞会 総合リンク集

 

親鸞会の報恩講・降誕会